沖縄の不動産会社なら宜野湾の(有)日本不動産
日本不動産のサイトマップ
有限会社 日本不動産
沖縄県の賃貸物件
沖縄県の売買物件
沖縄不動産の良くある質問
沖縄不動産の引越しの時の豆知識
社長ブログ
スタッフブログ
日本不動産の会社案内
日本不動産へのお問い合わせ
トップページ
> 社長のあの店この店
社長のあの店この店
2015/07/07
浦添ゆがふ食堂の家庭料理
食堂の味付って、少し塩分が濃過ぎたり、油がたっぷりと使われていたりして、家庭で食べる味と微妙に違いますよね。 もちろんプロが作っているので、美味しいのですが、健康面を考えると・・・。 と思っている方も多いのではないのでしょうか。 今回紹介するのは、浦添市前田にある家庭料理の店「ゆがふ食堂」です。 メニューは500〜600円が中心で、1番高いものでも650円。 かなり良心的な値段ですね。お店お勧めの煮付650円を注文。 このボリューム。大根や人参や昆布が煮込まれていて、柔らかい。 豆腐や三枚肉も、いつもお家で食べているような味付けで、丁寧に作っているのがわかります。 近隣で仕事をしている感じのお客様(常連)や、工事現場での疲れを癒しているかのような方も多く、きっと家庭の味と雰囲気を求めて来店しているのだと思います。 ゆがふランチ650円もお勧め。メンチカツや唐揚げもサクッとしていて、見た目よりもあっさりとしています。 これだけのボリュームにも関わらず、胃にもたれません。 外食をしているのに、お家で食べている温もりと安心感・・・。 家庭の味が恋しくなったら迷わずここに来てください。 ゆがふ食堂浦添市前田3-2-2電話 098-875-8558
2015/07/07
2015/07/03
首里あやぐ食堂のゴーヤーちゃんぷるー
首里の代表的な食堂は?・・・ と言ったらこの店を思い思浮かべる人も多いのではないでしょうか。 今回紹介するのは首里駅から歩いて4〜5分、「あやぐ食堂」です。 昼時や夕食時になると、待つ事は必至。相席も当たり前です。 集まってくる人も実に様々。地元の人、タクシーの運転手、観光客、老若男女を問いません。 味の良さや、ボリュームがある事でも有名なのですが、なんと言ってもそのメニューの多さに圧倒されます。 いったい、何種類くらいあるのだろう? 数えるのも大変なので、お勧めの中から、ゴーヤーちゃんぷるー定食630円を注文。 ゴーヤーと豆腐がたっぷり。 ベーコンの優しい甘さが、ゴーヤーの苦さを程よく和らげているので、初めて食べる観光客や、苦い物が苦手な人にも大丈夫。 刺身も付いていて、このお値段は良心的ですね。 地元のリピーターが多いのもわかります。 あやぐそば530円もお勧め。 太めの麺に秘伝のタレで作った濃厚スープが良く合います。 豚ばら肉と野菜炒めもたっぷり入っていて、ビタミンやミネラルも豊富。 暑い夏を乗り切るにはぴったりの一品です。元気な沖縄を感じる事ができ、少し夏バテ気味でしたが、パワーを沢山もらいました。 あやぐ食堂那覇市首里久場川町2‐128‐1電話098-885-6585
2015/07/03
2015/06/30
北中城ナファーシェのビィーガンランチ
ビィーガンという言葉をご存知ですか? ベジタリアンのなかでも、さらに乳製品やたまごなどの動物性の素材をとらない、完全菜食主義の事を意味します。 味気の無い食事とか、肉類のない貧相な食事とか、そんなイメージが先行ますが、今回は僕のこの考えを一新してしまったカフェ、北中城村の「ナファーシェ」を紹介します。 細い坂道を登った突き当りの感じの良い白い外人住宅、ここがお店です。 いやしの音楽が流れる室内も白を基調にしたシンプルなつくりで心地よく、すぐにリラックスする事ができます。 酵素玄米Vegan Curry set 1200円を注文。 自家製人参のドレッシングは、さわやかな酸味でやさしい味です。 大きな野菜が乗っているカレーはレンズマメが良く煮こまれていて、本当にお肉が入っていないの?と言うくらい美味しい。 動物性の素材をまったく使わずに、季節の野菜や豆類をその素材の味を大切に活かしながら丁寧に調理しているのが伝わってきます。 (アロマの香りに癒されます) 食べたものが体をつくる。そして何より美味しい。 ミネラルや繊維もたっぷりなので美容や健康にも良く、とくに美しくダイエットをしたい女性の方にお勧めです。 ファーストフード店が早くて安いメニューを提供していますが、その代償は国民に医療費となって跳ね返ってくる・・・そんな厳しい意見もある中で、「食の安全」に対する関心はますます高まっています。 自分が何を食べているのかを見直す良い機会になりました。 (ヘルシースイーツや女子力UPジュースも!) ナファーシュ北中城村字安谷屋944-1パークサイドテラス1753電話 098-935-5333定休日 土日と毎月末日
2015/06/30
2015/06/26
沖縄市の大衆食堂ミッキー
「いらっしゃいませ。」 人懐っこい元気な笑顔で出迎えを受け、こちらまで元気になります。 ここは沖縄市で不動の人気を誇る老舗食堂の「ミッキー」です。 このお店の特徴は、ボリュームがある事。そしてなんといっても外国人のお客様から人気がある事でも有名です。 メニューも実に豊富。壁に貼られた値段と写真付で、英語の解説まで書かれたメニュー。 見ているだけでも楽しくなります。 軟骨ソーキ丼650円を注文。 軟骨がトロトロ。口の中で溶けてゆく感じ。タレが絶妙で、ご飯が進みます。 (トロトロ) どの料理もボリュームがあり、女性のお客様では完食は厳しそう。 案の定、近くの女性のお客様が、ゆし豆腐を完食する事ができませんでした。 彼女が残り物を持ち帰りたいとお店に相談したところ・・・、何と嫌な顔一つせず、汁物とご飯を別々に分けてきちんと持ち帰り用として持たせていました。 (アイスティーも無料です) 食べ物を無駄にしたくないお客様。 その要望にきっちりと答えてくれたお店。 ものすごく好感が持てる風景に、嬉しくなりました。 お腹も心も満タンになり、清々しい気分でお店を後にしました。 焼肉定食750円もこのボリューム。 油不使用でお肉のたっぷりはいったツヤ子みそ550円もお勧めです。 ミッキー沖縄市中央3-1-6電話098-939-9663休み 日曜(元気なら営業)
2015/06/26
2015/06/24
北谷のギリシャ料理スナベギロス
ギリシャという国はどんなイメージですか?財政危機で世間を賑わせていますが・・・ 沖縄ではあまり馴染みがないですよね。 ギリシャはヨーロッパのバルカン半島の最南端部に位置しており、面積は日本の約1/3、人口は約1100万人、約3000もの島からなる共和制国家です。 今回は、そんなギリシャのファーストフードを気軽に味わえるお店、北谷町宮城にある「Sunabe GYROS」を紹介します。 地中海を思わせるこの地域にはぴったりのお店で、外を歩いていると、ここは本当に日本?・・・。 と思ってしまうほど多くの外国人を見ます。 お店の1番人気のビーフギロ600円を注文。 スパイスやハーブを加えて焼いた牛肉と、玉ねぎ、トマト、レタス、を熱々のピタパンでくるみ、濃厚なヨーグルトソースをかけた秀逸な一品です。 酸味とほのかな甘み、スパイシィな肉が口の中で独特の風味を醸し出します。 サルサソースをかけると、さらに美味しさUP。これは、たまりません。 チキンギロ600円も溢れるほどのチキンが。 グリークサラダ500円。チーズとオリーブが独特のドレッシングと良く合います。 お昼なのでワインを飲めないのが残念ですが、満腹で満足。気分はすっかりギリシャ人。 これから2〜3時間のシエスタを・・・。と言う訳にはいかないのが悲しい日本人ですね。 次回は休みの日に訪れて、ワインと食後は昼寝を貪って、身も心も優雅なギリシャ人になろうかと企んでいます。 Sunabe GYROS北谷町字宮城2-95 202電話 098-936-8817
2015/06/24
2015/06/22
ユニオンのにぎり寿司バイキング
刺身もあるのか?♪ビールもあるのか?♪こんな時間にあいているのか?♪ユニオンですから♪ のCMでお馴染み、24時間営業スーパーのユニオンをご存知ですよね。 ここは野菜やくだもの、生鮮食料品からお酒や雑貨、そしてお惣菜までなんでも格安で取り揃えています。 日替わりで特売品が変わっていくのですが、なかでも僕が特にお勧めするのが、 毎週水曜日と土曜日の午後4時から始まるお魚屋さんのにぎり寿司バイキングです。値段は1個49円(税抜き)と格安! 大きさや鮮度も文句なし。自分の好みのネタだけを選べるのもうれしい。 タイムサービス品なので、遅くなるとほとんど売り切れてしまいます。4時キッカリに行くのがお勧めです。 ユニオンオリジナルのピザもこの値段。箱を持つとほかほか。ボリュームも文句ありません。 お惣菜類も充実しています。 土曜日の夜はユニオンで、にぎり寿司とピザを買い込んで、自宅で乾杯! (アイスクリームが4割引きも!) 日曜の朝市もお買い得品満載なので、ぜひ覗いてみて下さい。 ユニオン各店
2015/06/22
2015/06/19
那覇島ちゃん食堂の出来立て豆腐
出来立ての豆腐、食べた事はありますか?熱々は本当に美味しいですよね。 今回は、出来立ての豆腐料理を食べる事ができるお店、那覇市与儀の「島ちゃん食堂」を紹介します。 小じんまりとしたお店なのですが、地元の人や観光客からも人気があり、いつも賑わっています。 豆腐料理以外も美味しいと評判なのですが、マーボー豆腐680円を注文。 このボリューム。 豆腐はほのかな甘みと、香ばしい香り、そしてしっかりとした濃厚なうまみ。 タレ(?)が甘すぎず、辛すぎず、意外とすっきりとしていて、食べ飽きる事が無く、豆腐の美味しさを引き立てています。 それもそのはず、何と豆腐はお店の裏で造ったばかりの物を使っているのです。 お米もいい物を使っている。 ゆし豆腐セットカツ付700円もおすすめ。 ゆし豆腐はふわふわ。ほんのり味噌味のお汁との相性もよく、これを毎朝自宅で朝食に食べたい・・・と思えるほど美味しい。 カツも脂っこくないのにじゅうしーで、いいお肉を使っている。 店主の真面目さが料理に現れています。 熱々の豆腐料理、ぜひ試してみて下さい。 (出来立て豆腐のもち帰りも可) 島ちゃん食堂那覇市与儀2-3-12電話 098-832-1233定休日 日曜、祝日
2015/06/19
2015/06/17
絶景!中城ロハス・ガーデン樹々
開放的な庭から眺める絶景の中城湾・・・。それだけでゆったりとした気分になります。 ここは、中城村字奥間の「ロハス・ガーデン樹々」。 沖縄には数多くの見晴らしの良いレストランやカフェがありますが、ここもかなりいい感じです。 しかしなにもこの店の自慢は、見晴らしだけではありません。 自家製無農薬野菜やハーブをたっぷり使った、体に優しい料理も人気の理由です。 今回はロハスカレー1,300円を注文。15種類の香辛料と玉ねぎ、トマトをじっくり煮込んでいます。 さわやかなスパイスの香りが心地よく嗅覚や味覚を刺激し、食欲増進。 自家製の無農薬野菜がたっぷりの優しい味付け。体が喜んでいるのが分かります。 こちらは季節のパスタ1,350円。 レモングラスやモリンガのハーブティーなど、フリードリンクコーナーも充実。 デザートも3種類付いていて、女性のお客様には嬉しいですよね。 ロハスとは、Lifestyles Of Health And Sustainabilityの略で、地球環境保護と健康な生活を最優先し、人類と地球が共栄共存できる持続可能なライフスタイルと、それを望む人たちの総称という意味です。 (自家製の野菜を栽培) 肥満全国1位という不名誉ランキングトップの沖縄県。 日頃のライフスタイルを見直す良い機会になりました。 ロハス・ガーデン樹々中城村字奥間510番地2電話 098-895-7300定休日 火曜日
2015/06/17
2015/06/15
南風原古民家食堂で明治を体感
伊藤博文や板垣退助が活躍していた明治時代。学校の歴史の時間に学んだ記憶があります。 そんな時代に造られた建物・・・想像もつかないのですが、ここにあります。 南風原町の大名にある「古民家食堂」です。 新潟にあった築130年の古民家をこの地に移築しました。 屋根が高く、開放的な空間は、木のぬくもりと歴史の重厚感に満ち溢れていて、座っただけで満たされた気分になります。 魚・さかな定食820円を注文。塩サバと、魚のバター焼き、煮つけに十穀米みそ汁、そして、青汁までついています。 健康にとことんこだわっていて、味付けもシンプルで素材を生かした薄味。 このような場所で和食を食べると、日本人に生まれて良かったと素直に思えます。 炙りソーキカレー900円。 ソーキがたっぷり入っています。ソーキとカレーという組合わせは思いつかなかったのですが、なかなかいけます。 約300年間の長い太平の江戸時代が終わり、激動の明治時代、日本は産業革命や、富国強兵政策の真っただ中で人々は力強く生きていました。 近代日本の基礎を築き上げた当時の人々の熱い想いに触れる事ができるような歴史を感じる事ができました。 (見晴しもなかなか!) 古民家食堂南風原町字大名260−1電話098-888-3918
2015/06/15
2015/06/12
宜野湾MATTAKAの日替わりランチ
色々な料理を少しずつ食べたい。 食堂ではなく、おしゃれなお店でゆったりと食べたい。 でも予算は低く押さえたい。 そんな女性の要望(我儘とも言う)を叶えてくれるのがこのお店。宜野湾市大山にある洋食堂Bistro de MATTAKA お店は木のカウンターと、センスの良いテーブルが配置されていて、1人でも団体でも大丈夫。 ワンプレートランチは何と750円。内容も充実しています。 チリコンカンは野菜がたっぷり。 エスカベッシュ(マリネ?)は、魚のフライに酢つけの野菜を乗せたもの。 メインのチキンのサルサソースは本格的で、トマトの酸味に、にんにくと、ピリ辛なチリスパイスのアクセントが食欲を刺激します。 食後のコーヒー。 ランチは日替わりなので、何が出てくるかはその日のお楽しみ。 日替わりで付き合っている彼女が変わったら、「あたり!」と、「はずれ!」があったりして、きっと大変ですよね。 でもこのお店は大丈夫です。「あたり!」しか入っていません(笑) 毎日のランチが待ち遠しくなる、そんなお店です。 MATTAKA宜野湾市大山2-1-2098-917-2255定休日 日曜
2015/06/12
次へ
戻る
賃貸物件
アパート・マンション
一戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
貸土地
売買物件
戸建て
マンション
事業用
土地
その他
良くある質問
敷金トラブルを防ごう!
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
引越し時の豆知識
個人情報保護に関して
会社案内
お問い合わせ
携帯からお部屋へ
ケータイからもお部屋の写真が見れます
新着ブログ記事
日曜祝祭日も営業します。
スタッフの日々好日
2020/02/01
年末年始のお知らせ
スタッフの日々好日
2019/12/27
毎年恒例の・・・
スタッフの日々好日
2019/12/02
令和元年お盆の営業時間
スタッフの日々好日
2019/08/13
オシャレなホテルで☆
スタッフの日々好日
2018/12/08
台風6号接近中
スタッフの日々好日
2018/06/16
金武町のチキパラで大盛りアジフライ&チキン唐揚げ!
社長のあの店この店
2017/10/14
那覇の舞天で日本蕎麦(^_^)だからよ〜、なんでかね〜!
社長のあの店この店
2017/10/07
読谷の島ジェラード&カフェISOLAでまったり(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/29
ポケットマーニーのカレー!感動的な旨さと香り(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/22
社長ブログ
カレンダー
<3月
2025年4月
5月 >
日
月
火
水
木
金
土
□
□
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□
□
□
ブログカテゴリー
スタッフの日々好日
社長のあの店この店
物件買い取ります
リンク
トップページ
> 社長のあの店この店
賃貸物件
|
アパート・マンション
|
一戸建て
|
店舗・事務所
|
倉庫
|
駐車場
|
貸土地
|
売買物件
|
戸建て
|
マンション
|
事業用
|
土地
|
|
良くある質問
|
敷金トラブルを防ごう!
|
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
|
引越し時の豆知識
|
|
社長ブログ
|
個人情報保護に関して
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
Copyrights 2010 日本不動産 All Rights Reserved...