沖縄の不動産会社なら宜野湾の(有)日本不動産
日本不動産のサイトマップ
有限会社 日本不動産
沖縄県の賃貸物件
沖縄県の売買物件
沖縄不動産の良くある質問
沖縄不動産の引越しの時の豆知識
社長ブログ
スタッフブログ
日本不動産の会社案内
日本不動産へのお問い合わせ
トップページ
> 社長のあの店この店
社長のあの店この店
2016/02/13
一休食堂450円で大満足の三枚肉丼!
あなたの今日のランチの予算はいくらですか? 愛妻(愛夫?)弁当なのでタダです(^.^)という方は羨ましい限りです!もっとも最近では、自分で弁当を作って持参す る「弁当男子」なる言葉まであって、女性の方に注目を浴びているようですが・・・。 外食代は高いので、節約志向が強くなっている という経済的な理由もあると思うのですが。 僕は弁当を持参する事ができない(作れない)ので、せめて節約をしなければ!そんな訳で、500円玉1枚を握りしめて美味しい ランチを探す好評のワンコインシリーズ\(^o^)/ 今回紹介するのはうるま市西原の「一休食堂」です。ここは弁当屋さんと食堂を兼ねています。メニューはほとんど450円! 買った弁当は、温めてその場で食べる事もでき ます(^.^)テーブルは半屋内。 天気の良い日は特にお勧めです(^.^)僕が選んだのは、三枚肉丼450円それに50円のそばを加えた合計500円!まず、このボリューム\(^o^)/ 大きな三枚肉が三枚も入っています!!! 味付けは醤油であっさり目に煮込んでいて、 柔らかく、食べ応え充分(^.^)葉野菜の炒め物と人参シリシリーは、沖縄の家庭料理そのもの!50円のミニそばは、フーチバー(ヨモギ)の味と香りがたまりません(^.^)500円で大満足!! 当然ですが、地元率及び男性率がかなり高い感じです<(`^´)>できれば、観光客や外人さんの方にも是非来店して味わってほしい、沖縄の現場労働者ご用達のソウルフード! 寒い日には三枚肉そば350円もお勧め(^.^)一休食堂 〒904-2204うるま市西原51−2 電話098-982-4306
2016/02/13
2016/02/11
オハコルテの熱々焼きたてパン!
ご飯とパン。どちらが好きですか?もちろんメインの料理にもよりますが、ご飯とパンを選択できる場合、僕は大抵パンを選びます。 僕の個人的なイメージなのですが、ご飯は黙々と静かに食べるもので、パンはゆったりと楽しむもの・・・。という気がします。もしかして、美味しいお米を食べた事が ないだけかも(^_^;)それはともかく、 美味しいパンがあれば、それだけで幸せ な気分になります(^^♪今回紹介するのは那覇市泉崎の「オハコルテ泉崎店」です。ここは、パン屋さんなのですがレストランも兼ね ています。なので、パンが美味しいのです(^.^)オレンジ色の明かりと木のテーブルが落ち着いた優しい空間を演出!ハンバーグパンセット1,100円を注文! 新鮮サラダと熱々パン(ホカッチャ?)甘くない薄い塩味のパンです。しっかりとした重厚感と、甘さを抑え上にまぶした岩塩が絶妙! 噛み締めるほど美味しさを感じる!そして、パンはおかわり自由(^^♪なので、パン好きにはたまりません!メインのハンバーグ(パンはおかわり)ソースはトマトとクリームの2種類 中はふっくらジューシー(^.^)熱々で厚々で旨い! 結局パンを5個も食べました(^^♪何度も追加で注文したにも関わらず、 素敵な笑顔で熱々を運んできてくれた、スタッフの方、ありがとうございます!ホント美味しかったです!ごちそうさまm(__)m食後のコーヒー(+200円)なすとズッキーニのボロネーゼ それにしても、居心地が良い(^.^)焼き立てのパンの香りには、人を幸せ にする力があるようです。オハコルテベーカリー〒900-0021那覇市泉崎1-4-10 喜納ビル1F電話098-869-1830
2016/02/11
2016/02/08
Jamの真心こもった野菜料理に大満足!
ドライブをしていると、どこにも似たような ハンバーガーや牛丼のチェーン店が立ち並び、 人気の寿司やラーメンのチェーン店には順番 待ちの行列ができています。 新しいチェーン店が出来る度に、子供達は そこへ行きたいと大はしゃぎ\(^o^)/それとは裏腹に、僕は少し憂鬱な気分になり ます。 人気のチェーン店を否定はしませんが、本当にそれに流されて良いのか?と・・・。 食育の重要性が叫ばれて久しいのですが、 毎日の忙しさを理由に、食について真剣に考える機会はほとんどありません。 今回紹介するのは、北中城村字島袋の「Jam(ジャム)」です。 歴史を感じる外人住宅の扉を開けると、 白い壁とフローリングの床に、センスの良いテーブルとかわいい雑貨。 心地良い空間に思わずホッコリ(^.^) (これだけでも満足の野菜料理!) 食事はハーフバイキング1,200円。 豆腐のハンバーグか赤魚のソテーの二択。テーブルには自慢の野菜料理が並びます。 熱々の卵スープ サラダやレンコン、ヒジキやあえ物など、どれもシンプルで健康的!かぼちゃの煮付に人参のサラダ(?) 自然な甘さについつい箸が進みます。 左は山芋ときゅうりの梅あえサラダ(^^♪こんな組み合わせがあったのか、と感心! 茄子のお浸しは理想的な味付け(^.^)僕の大好物です! 野菜料理だけで10種類以上! 一体何品目の食材を使っているのだろう?これだけでも充分満足できるレベルです!メインの豆腐のハンバーグ! 中はふっくらとしていて旨い(^.^)食後のデザート こちらは赤魚のソテー食材の持つ食感とか、風味や甘さを生かし、シンプルに丁寧に仕上げられた野菜料理。これなら安心して子供達に食育を語る事ができます(^.^)子供達に大人気のファーストフード。 安価で手っ取り早いのですが、その代償は、 将来の医療費や健康を損なうという事で支払わなければなりません。 今一度、食の大切さを考えさせてくれる素敵なお店でした。Jam(ジャム) 〒901-2301北中城村字島袋1451−2 電話098-930-7372
2016/02/08
2016/02/05
Pizza in Okinawaで古き良きアメリカに浸る!
古き良きアメリカ。 言葉を聞いただけでワクワクします。 一体、いつごろの時代を指すのか定かでは ありませんが、僕のイメージでは1950年代。 大きな車や家電が大量生産され、郊外の広い住宅や派手なレストラン。エルビス・プレスリー(1935〜1977)、ジェームス・ディーン(1931〜1955)、マリリン・モンロー(1926〜1962)など、 時代を席巻したスター達! 輝かしいアメリカンドリーム。もはや、テレビや映画などでしか味わう事の できない世界なのですが、とても強い憧れを抱きます(^.^)そんな古き良きアメリカの雰囲気を少しでも味わいたいときは、北谷町砂辺の「Pizza in Okinawa(ピザインオキナワ) 」がお勧めです。 映画で見たレストランのような店内!ピザの食べ放題は1,050円(^.^)ピザは薄い生地なので、軽めなのですが、チーズと具がたっぷり(^.^)種類が豊富で、食べ飽きる事がありません。サラダはシーザードレッシングがお勧め!セロリやオリーブがあるのが嬉しいですね!ブルーチーズがあったのでトライ<(`^´)>少しクセがありますが、濃厚! 他にも スープやタコライス、パスタ(数種類あり)、カレーが食べ放題(^.^)もちろんドリンクも飲み放題!ルートビアは懐かしい感じ。 普段は炭酸系をあまり飲まないのですが、 (↑もちろんビールは大好きです(^_^;) )ピザとはとても良く合います。ピザは焼き立てを少しずつ取ってくるのが お勧め(^.^)何度もお替りしたので大満足!アメリカのスター達も、このような雰囲気の中でピザを食べていたのでしょうか?そして、 当時の彼らが活躍していた年齢が、今の自分より遥かに若いという現実に、 少し複雑な気持ちですが・・・(−−〆)華やかな映画のシーンが鮮やかに蘇ってきて、 心躍る楽しい時間を満喫する事ができました。Pizza in Okinawa(ピザインオキナワ) 〒904-0111北谷町砂辺368 電話098-936-7060
2016/02/05
2016/02/02
タバスコに感動!外食家くじらのオリジナル
一味唐辛子やタバスコなどの唐辛子系の スパイスは、ほんの少量で料理の味を劇的に変えてくれます。 最近は、色々な種類の唐辛子系スパイス が市販されていて、辛い物好きの僕とし ては嬉しい限りです(^.^)でも、ただ辛いだけではNG!やはり、美味しい事が大切ですね(^.^)今回紹介するのは、読谷村瀬名波の「外食家くじら」です。 清潔で感じの良い店内メニューを確認。くじらのランチ880円 本日のパスタは3種類。ゴーヤーとツナのパスタをチョイス(^.^)あっさり味のコンソメスープ。サイドメニューの季節のサラダと、今日のチキン。そして、これが唐辛子系の自家製タバスコ!激旨です\(◎o◎)/! 赤と青の唐辛子+オリーブオイル それに、企業秘密(?) を加えた極上の調味料です!チキン、そのまま食べても旨いのですが、タバスコをのせると、絶品!!! 肉の旨みを引き立たせ、辛さだけではない絶妙な味に仕上げてくれます(^.^)続いてメインのゴーヤーとツナのパスタ。 期待を裏切らないシンプルな旨さ。なのですが、タバスコを加えると別物に!ホント、僕の好みです(^O^)/ 一皿で違った味を倍楽しむ事ができます! 是非、このタバスコを持ち帰り用に商品化にして欲しい!(^^)!まるで、魔法の調味料のようです(^.^)料理を1+1=2ではなく、 1+1=3にも4に引き上げてくれる!それ程のパワーがあります\(^o^)/ 甘いだけの恋に物足りない人にもお勧め!くじらのタバスコをヒントに、 時には唐辛子のように辛く刺激的に、 時にはオリーブオイルのようになめらか に接してみて下さい。きっと、劇的に美味しい恋を満喫できる(^^♪・・・ と思うのですが、如何でしょうか? 外食家 くじら〒904‐0325読谷村瀬名波949電話098-989-9150
2016/02/02
2016/01/30
ラウンジKanon(カノン)で妄想力全開!
ピアノやバイオリンを弾いている女性って、とても美しく見えませんか? 知的で優雅な感じが、何とも言えず男心を くすぐります(^^♪僕は音楽への造詣はゼロなのですが、美しい演奏者(女性限定!)を眺める事については、 専門家の領域です(^^♪そんな素敵な女性のピアノ演奏があると聞き つけてやってきました。ここは那覇市おもろまちにある「ラウンジKanon」です。 新都心公園霧の噴水を見渡せる絶好の ロケーション(^.^)部屋の真ん中には、大きなピアノ!これだけで、優雅な気分に浸ることが!期待も膨らみます(^^♪(↑一体何を(・・?)ランチは飲み物が付いて700円〜。ステーキ丼850円を注文。サラダスープセットはプラス250円。スープには豆が入っています(^.^)そしてメイン。 丼ぶりものなのに、整然としていて、見た目も美しい(^.^)やはり、 料理も女性も綺麗で美しい方が良い・・・!ですよね(^^♪肉の焼き加減は、ミディアムレア?いい感じです!アボガドやトマトとの相性もいい。デザートのチーズケーキ250円ほのかな甘さで、僕の好みです(^.^)しっかりとした濃厚なチーズの味が、口一杯に広がります。コーヒーは本格的。とても濃い大人の味!と、 肝心のピアノを弾く美しい女性は? 残念ながら、ランチの時間にはピアノ演奏はないとの事(T_T)何とか妄想力を全開にして、ピアノを弾く美しい女性をイメージしてみました!・・・。が、やはり、実物を見たい\(^o^)/ 夜は、定期的に美しい女性(?)の生演奏が あるとの事(^^♪なので、これはもう夜に行って確かめるしかない!Kanon(カノン) 〒900-0006那覇市おもろまち4-19-1 2F電話098-988-4708
2016/01/30
2016/01/28
33そばとんかつ定食は驚愕のボリューム!
料理が運ばれてきた時のお客様の最初の反応って、 普通は無表情か、少し微笑む程度ですよね!でも、このお店では、もう笑うしかありません(^○^)! 僕が観察したお客様は、常連(多分)の方 以外は殆どの方達が笑っていました。それほど衝撃的な光景なのです! 何がって、もちろんボリュームです・・・!ここは沖縄市安慶田の「33そば」。 大盛りで有名なお店。 予想はしていたのですが、凄すぎます! 一応料理がくる前に、これを渡されます。そう、持ち帰り用のパック。 最初から完食不能の予感が(^_^;)待つこと15分、料理が登場!これがとんかつ定食700円\(◎o◎)/!このご飯って・・・。スパムは立ってるし・・・。カツもスパムも熱々カリカリ(^.^)注文を受けてから揚げています。 食べる気満々で頑張りました(^O^)/が・・・ これが限界でしたm(__)m今日はもう夕食は要らないな〜(^_^;)一般的な女性の方なら3人でシェアして丁度良いくらいのボリュームです! 当然残りは持ち帰ります。が、 持ち帰り用のパックに全然入らない(^_^;)これはカツカレー650円。 洗面器のようなお皿・・・。 沖縄にはボリュームの多い食堂がたくさん ありますが、このお店はその中でも上位に ランクされること間違いなし! 一般的な食堂における食材費などの原価率は、約40%弱と言われていますが、ここは どうなっているのだろう?などと、ついついお店の経営が心配に(^_^;)・・・。 33そばさん、これからも沖縄の大盛り食堂を牽引して頑張って下さい! 33そば〒904-0012沖縄市安慶田4-17-9電話098-932-5109
2016/01/28
2016/01/26
老舗の実力!孔雀楼の熱々坦々麺と激旨餃子
沖縄にも雪が降るかもしれない!という天気予報を聞いて、ドリカムの歌で「もしも雪なら」という曲を思い出しました。 許されない人に恋をしてしまった女性が、クリスマスに雪が降ったら、その恋を諦め ないと密かに願掛けをします。しかし、結局雨はみぞれ交じり・・・。 彼女の想いもみぞれと共に消えてゆく。という切ない内容です(T_T)沖縄ではそんなロマンチック(?)な話は無理かと思いきや、 沖縄本島でみぞれが降りました\(◎o◎)/どおりで寒いはず! 前置きが長くなりましたが、こんな寒い日には熱いラーメンが最高(^O^)/ 今回紹介するのは、宜野湾市大山の老舗 「孔雀楼」です。ここは、本格的な中華料理で評判のお店。なのに、ランチはリーズナブル(^.^)坦々麺餃子セット972円を注文! 熱々(^^♪スープは期待を裏切らない心地よい辛さ!ゴマの香りが濃厚で、温まります(^.^)麺は細麺で、スープに良く絡みます!チンゲン菜や、スープの底にはひき肉が大量に入っていて旨い!そしてオリジナルの餃子(^.^)サイズが普通の2倍くらいあります! 肉汁がたっぷりと入っていて、じゅーしー で、熱々(^^♪絶対に食べるべき一品です! 食後のデザートぜんざい。ホント、ボリューム満点! 完食で満腹度100%(^^)v上品で優しい味わいの中華ラーメン!チャーハンも香ばしくて絶品! 身も心もポカポカに温まりました(^.^)これで雪がふっても大丈夫\(^o^)/ 「もしも雪なら」、あなたは何を願掛け しますか? 僕は当然、 「もしも雪なら」、今度は素敵な人と一緒に、またこの店に来ます(^^♪孔雀楼 〒901-2223宜野湾市大山2-22-8電話098-897-3548
2016/01/26
2016/01/23
南城市あらた食堂で黒木メイサを想う?
ハーフの話。ハーフの芸能人と言えば、 滝川クリステルさん、宮沢りえさん、May Jさん、 黒木メイサさん、長谷川潤さん、ローラさんなど、 多くの人がいて、とても活躍しています。 彼女たちに共通することとは?そう、 美しくて僕の好みという事です(^^♪が、 今日は僕の好みのハーフ美人の話ではなく(^_^;)、ハーフはハーフでも、 「豚」と「猪」のハーフ、「イノブタ」を食べる事ができる南城市大里字稲嶺の「あらた食堂」を紹介します。イノブタの肉は豚肉と比べると低脂肪で、味が あっさりとしているとの事! 早速気さくな店主にイノブタ汁700円を注文!これがかなりのボリューム(^.^)スープは、ソーキ汁に近い感じ? 肉は、豚肉に比べると少し獣臭がありますが、 僕は気になりません。 味わいはシンプルで、豚肉より軽い食感。 明らかに豚肉とは違うワイルドな味(^.^)赤身もしっかりとしていて、旨い! 柔らかく煮込まれた人参、大根、椎茸などが たっぷりと入っていてヘルシー。 小鉢と言うよりは、中鉢(?)の野菜炒めまで付いていて、この値段は良心的!それもそのはず、 何と店主自ら山原でイノブタを飼っているとの事。 肉屋さんから仕入れたら、とてもこの値段では出せないそうです<(`^´)>なので、りっぱなmade in沖縄! 大切に育てられた貴重なイノブタなのです。 地産地消の大切さと食の安全。 県民には、やっぱり県産品が1番(^O^)/と言う事は、 美人のハーフ芸能人のなかでは、やっぱり黒木メイサさんが1番?というか、 純県産品という事に疑問(・・?それはともかく、イノブタ料理、是非味わってみて下さい(^.^)あらた食堂 〒901-1204南城市大里字稲嶺752電話090-6866-8169
2016/01/23
2016/01/19
Thaicoonタイ料理の食べ放題で大満足!!!
タイ料理・・・。 食べに行くといつも悩みに直面します(>_<)どれを食べようか?・・・と。ミスコンなどで、誰が綺麗なのかと迷う事に良く似ています!!まあ、ミスコンの話はともかく(^_^;)、 今回紹介するのは、北谷町港の「Thaicoon(タイクーン)」です。ここはランチが1,080円で食べ放題! 正直な話、最初はあまり期待していません でした。 食べ放題で一品一品に質を追求する事は出来ない! 経験上、僕の頭の中にそんな刷り込みが なされていました。でも、ここは良い意味で期待を裏切って くれました。タコがたっぷり春雨サラダ! 上がチャーハンとパッタイ(焼きそば) 下が魚とセロリの炒め物に、豚肉と野菜の炒め物。 辛さを加えたいときにはこれ!もう一気にテンションと体温が上昇! 辛さはお好み次第(^.^)なので、 日本人向けに調整したものではない本格的な味を楽しむ事が出来ます。 茄子と鶏肉が相性抜群グリーンカレー。そして、素朴なタイの家庭料理ココナッツが入っていないレッドカレー。どれもこれも感心するくらい旨いのですが、 何といっても、お勧めなのがこれ(^O^)/ 米粉を目の前でゆであげる汁そば。タイの屋台と同じ!!!もう感動\(◎o◎)/! 鶏と豚と根菜類からとった熱々のダシ汁が、ホント旨すぎます!しっかりダシとナンプラーに唐辛子の辛さ が加わって、力強い絶妙の味わい(^O^)/この味を伝えられないのが残念です! 炒め物なども、このダシ汁を使って調理しているとの事。なるほど美味しいわけです(^.^)バナナとココナツのデザート。ココナツが濃厚(^.^)唐辛子でヒートアップした口の中を、 心地よい甘さで癒してくれます。もう満足度100%でしたヽ(^。^)ノ料理は毎日変わるので、これはリピート必至ですね!Thaicoon(タイクーン)904-0114北谷町港10-18 2F 電話098-923-1273
2016/01/19
次へ
戻る
賃貸物件
アパート・マンション
一戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
貸土地
売買物件
戸建て
マンション
事業用
土地
その他
良くある質問
敷金トラブルを防ごう!
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
引越し時の豆知識
個人情報保護に関して
会社案内
お問い合わせ
携帯からお部屋へ
ケータイからもお部屋の写真が見れます
新着ブログ記事
日曜祝祭日も営業します。
スタッフの日々好日
2020/02/01
年末年始のお知らせ
スタッフの日々好日
2019/12/27
毎年恒例の・・・
スタッフの日々好日
2019/12/02
令和元年お盆の営業時間
スタッフの日々好日
2019/08/13
オシャレなホテルで☆
スタッフの日々好日
2018/12/08
台風6号接近中
スタッフの日々好日
2018/06/16
金武町のチキパラで大盛りアジフライ&チキン唐揚げ!
社長のあの店この店
2017/10/14
那覇の舞天で日本蕎麦(^_^)だからよ〜、なんでかね〜!
社長のあの店この店
2017/10/07
読谷の島ジェラード&カフェISOLAでまったり(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/29
ポケットマーニーのカレー!感動的な旨さと香り(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/22
社長ブログ
カレンダー
<3月
2025年4月
5月 >
日
月
火
水
木
金
土
□
□
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□
□
□
ブログカテゴリー
スタッフの日々好日
社長のあの店この店
物件買い取ります
リンク
トップページ
> 社長のあの店この店
賃貸物件
|
アパート・マンション
|
一戸建て
|
店舗・事務所
|
倉庫
|
駐車場
|
貸土地
|
売買物件
|
戸建て
|
マンション
|
事業用
|
土地
|
|
良くある質問
|
敷金トラブルを防ごう!
|
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
|
引越し時の豆知識
|
|
社長ブログ
|
個人情報保護に関して
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
Copyrights 2010 日本不動産 All Rights Reserved...