沖縄の不動産会社なら宜野湾の(有)日本不動産
日本不動産のサイトマップ
有限会社 日本不動産
沖縄県の賃貸物件
沖縄県の売買物件
沖縄不動産の良くある質問
沖縄不動産の引越しの時の豆知識
社長ブログ
スタッフブログ
日本不動産の会社案内
日本不動産へのお問い合わせ
トップページ
> 社長のあの店この店
社長のあの店この店
2015/03/27
浦添の居酒屋すみか屋ランチ
居酒屋でランチを提供しているお店は多いですよね。店舗の家賃は同じなので、上手に切り盛りできればお店の収益アップにつながります。今回紹介するのは浦添市内間の「すみか屋」です。メニューは無くて、食べ放題980円とリーズナブル。 さすが居酒屋だけあって、つまみ系が充実しています。 まずは野菜系を中心に一皿目。 ビールが飲みたいのを我慢しながら、メイン料理の二皿目。てびちが美味しい♪ 三皿目(笑) デザートとコーヒー。 980円なので、あまり期待はしていなかったのですが、内容には満足しました。 昼と夜の両方の営業。なるほど!弊社でも夜はスナックの営業を始めてみようかと、密かに思案中です。 すみか屋浦添市内間1−14−5 2F電話098−877−8826ランチは日曜〜木曜日のみ
2015/03/27
2015/03/23
与那原のパイナップルポーク
パイナップルポークというブランド豚をご存じですか。豚の飼料にパイナップルの粉末を加えて育てた豚で、肉質は白くて柔らかく、脂身が甘くてジューシーなのが特徴です。 今回紹介するのは、このパイナップルポークを食べる事ができる、与那原町与那原の「よなばる食堂」です。このお店は、精肉店直営との事。期待も膨らみます。 お昼時、お店は地元の男性客でいっぱいです。メニューは豊富なのですが、人気のしょうが焼きと、そばが付いているAセット830円を注文。食事にはサラダバーが付いています。 そばカリをトッピング。しょうが焼きは本当に柔らかくて、臭いやくせがなく、ほのかな甘味を感じました。重くないのでいくらでも食べられます。そばもあっさりとした味付け。煮込まれたお肉が口の中で溶けていく感じ。こんなにボリュームがあるのに胃にももたれず、すっきり。 気が付くと、男性客と入れ替わりに女性客がどんどん入ってきます。食堂なのに、女性にも大人気だったのですね。美味しいものは誰が食べても美味しいと、納得できる味に出会う事ができました。 チーズポークカツレツ830円もお勧めです。 よなばる食堂与那原町字与那原513番地電話 943−0578営業時間 11:00〜17:00定休日 水曜日
2015/03/23
2015/03/19
観光客にも人気の高良食堂
沖縄の食堂の基本は美味い、安い、量が多い事です。今回紹介するのは沖縄の食堂の基本に忠実で代表的なお店、那覇市若狭の「高良食堂」です。沖縄の食堂の中でもトップクラスの知名度を誇り、観光客にも人気の高いこのお店は、何時も活気で溢れています。 ほとんど500円〜700円位 お勧めなのはソーキ汁600円です。 みそ味ベースのスープは、豚骨のダシが良く効いていて大ぶりなソーキが2本入っています。骨の回りには柔らかい肉がたっぷり付いていて、食べ応え充分です。野菜も大量に入っているので栄養のバランスも良く、ソーキ汁がこんなに美味しい食べ物である事を改めて認識させられます。 このお店はボリュームが多い事で有名なのですが、味は意外にも繊細で、常連さんが多い(リピート率が高い)のも納得。特に県外から来た方には食べてほしい一品です。 他にも まぐろ丼そばセット700円 牛肉そば500円もお勧めです。 そばを注文してもジューシーが付いてくるので、かなりの量になります。注文のし過ぎにご注意下さい。(笑) 高良食堂住所:沖縄県那覇市若狭1-7-10 電話番号:098-868-6532営業時間:10:00〜22:30定休日:不定休
2015/03/19
2015/03/15
宜野湾大京で熱々牛汁
カレー、ハンバーグ、スパゲッティー、フライチキン・・・子供の頃にとても大好きだった料理です。今でも時々食べるのですが、これらの料理には昔感じた魅力や輝きを感じなくなりました。もちろん歳のせいです。変わって、最近では汁物や煮つけを美味しいと感じるようになりました。今回紹介するのは宜野湾市野嵩にある「大京」です。 お昼時だとお店は混雑しているので、時間をずらして行きました。 少し風邪気味だったので、目的の牛汁750円を注文。 煮込まれて柔らかくなったお肉の量に感激!スープは熱々で味噌味ベース。お肉の旨さと大根や人参の甘さがとけあって、重厚な味わい。ニンニクと七味を入れるとさらにパンチの効いた旨さに!大きなお鍋で大量に作っているからこの味をだせるのだと思います。見た目よりも量が多くて大満足。体もすぐにぽかぽかに。すっかり元気になりました。 風邪かな?と思ったときに是非試してみてください。 他にも てびち煮付け700円(てびちが4個も!)カキフライ700円もお勧めです。 食事処 大京住所:沖縄県宜野湾市野嵩1丁目12-9電話:098-892-8074営業:09:00〜22:00(L.O.21:30)
2015/03/15
2015/03/08
北中城で感動の焼きたてパン
最近は街のあちらこちらにパン屋さんができて、美味しいパンを探すのに苦労はしなくなりましたよね。今回紹介するのは、北中城村字安谷屋の「PLOUGHMANS LUNCH BAKERY」です。※イギリスの農夫の昼食という意味 北中城の小高い丘の上に建つこのお店は感じの良い外人住宅で、中に入ると美味しそうに並んだパンにが・・・。 メニューは1つだけで、パンはおかわり自由。 スープはごぼうのポタージュ。濃厚で美味しい。他の料理はマリネ系が中心。オリーブオイルを使ったシンプルな飽きのこない味。野菜や穀物など、素材の味をうまく引き出していて、こんなに馴染みのある食材なのに、とても新鮮に感じました。 そしてなによりも特筆すべきがパン!ナッツや海草(アーサ)をおりまぜた焼きたての温かいパンは、ずっしりとした重量感があり、噛めば噛むほど麦の香ばしい匂いと、そしてほのかな甘みと凝縮された旨みが口いっぱいに広がります。 このパンとワインさえあれば・・・と、想いはすでに妄想中。 ふとカラになったバケットに気づき、パンのおかわりをたのみました。 感動するほど美味しい焼き立てパン。ぜひ味わってみて下さい。 PLOUGHMANS LUNCH BAKERY〒901-2316 沖縄県中頭郡北中城村安谷屋927-2TEL&FAX : 098(979)9097営業時間 : 08:00 〜 16:00 (売り切れ次第終了)朝食タイム : 08:00 〜 11:00ランチタイム : 10:00 〜 15:00定休日 : 水
2015/03/08
2015/03/01
西原マンテンでお得なランチバイキング
ランチバイキングをやっているお店・・・最近は結構ありますよね。今回紹介するのは、格安の800円でランチバイキングを提供している西原町翁長の「マンテン」です。感じの良い植栽に飾られた階段を上り、玄関を開けると真ん中のテーブルには料理が並べられており、本当に800円?と思ってしまう程充実した料理。主に野菜料理が中心で、飲み物やデザートも用意されています。次々に入ってくるお客様で、お店はすぐに満席状態になりました。味も大満足。料理が無くなると、すぐに出来たての物が運ばれてきて、食欲を刺激します。食後のコーヒーを飲んでいると、会話を邪魔しない音量でBGMのハープの音色が心地よく流れている事に気が付きました。癒されます。 すっかり優雅な気分に浸ってしまいました。家具屋さんのCMではないのですが、まさにお値段以上!女子会にもお勧めです。 マンテン西原町字翁長530−1の2F電話 098-944-7336
2015/03/01
2015/02/25
浦添歓会門で木灰仕込み麺の沖縄そば
沖縄そばの麺は小麦粉と塩、かん水でできています。かん水はアルカリ性で、つなぎの役割をしています。麺のコシ、ちぢれ具合、黄色の色合いはかん水を入れる事によって生じています。 昔は、かん水のかわりに、硬い木を燃やした木灰の上澄み液を使っていました。今回紹介するのは、木灰仕込み麺の沖縄そばを作っている、浦添市当山の「歓会門」です。 店内は、木のぬくもりに囲まれていて居心地が良く、初めて訪れた人でもゆったりとした気分に・・・。 そしてセットメニューは、なんと550円!どれにしようか迷いますが、今回はなんこつ定食を注文する事に。 麺にはコシがあり、もちもちとした食感です。スープは鰹ダシがメインのあっさりとした味。最後の一滴まで飲み干しても飽きる事のないうまさ。 なんこつ丼は肉もたっぷりとついていて、ボリューム満点。あっさり味のつゆは、ご飯によく絡んでいて箸が進みます。大満足でした。 麺打ち作業・・・。おいしさの秘訣! 美味しい物を作るために手間暇を惜しまず、面倒な工程を経てこの麺独特の食感を味わえる事に感謝しながら、お店をあとにしました。 歓会門浦添市当山2−1−2電話098-988-9215
2015/02/25
2015/02/19
読谷の海と紅豚ステーキ
美しい海で食べる食事、最高ですよね。今回は、海に面した絶好のロケーションと、工場直送の新鮮な県産紅豚が自慢のレストラン読谷村字渡具知の「がんじゅうファーム」を紹介します。西海岸! 特等席! メニューを確認。どれも美味しそうなのですが、今回は紅豚ロースステーキ御膳1、180円を注文。 食事にはサラダバーとドリンクバー付き。 肉質は柔らかで、臭みもなくしっかりとした旨みがあります。そして紅豚の特徴なのですが、脂身はべとつかず、さらっとしたやさしい甘味があり、見た目よりもずっとあっさりとしています。ポン酢や、にんにくダレとの相性も抜群。 沖縄で大事に育てられた安心安全な紅豚を、その素材の味を活かしてシンプルに調理し、そして青い海を眺めながらいただく。沖縄に生まれて良かったと思える瞬間です。 お肉やハム等も販売しているので、お土産にも喜ばれそう。 食後はビーチで散歩。潮風が心地良い。 がんじゅうファーム読谷村渡具知228電話098-982-8877水曜定休日
2015/02/19
2015/02/16
中城の古民家で沖縄そば
初めて訪れたのに何故か懐かしい・・・そんな風景に出合った事はありますか? 今回紹介するのは古民家の沖縄そばやさん中城村当間の「ちゅるげーそば」です。赤瓦が印象的なこの建物は、何と築80年!昭和10年ですから、第二次世界大戦が始まる4年も前頃に建てられた事になります。中に入ると・・・何とも言えないような懐かしさが。 2種類のスープ、4種類の麺から選ぶ事ができます。今回は、あっさり味のてもみちぢれ麺を注文。ちゅるげーそば750円ランチには無料のジューシーが付いていて嬉しい。スープは鰹ダシで、しっかりとした味。美味しい〜♪お肉も三種類。丁寧に作っているのが伝わってきます。手間を惜しまずに作られた家庭の味。沖縄の人のアイデンティティーにはそんな記憶が刷り込まれているような気がします。 昔ながらの佇まいに囲まれて、しばらく自分の過去の思い出に浸ってしまいました。 お子様そばセットは3人まで無料との事!子供連れの方には特にお勧めです。 ちゅるげーそば中城村字当間678電話 098-895-7887
2015/02/16
2015/02/12
宜野湾でランチに迷ったら
今日のランチはどこにしようか?・・・と悩んだ事はありますよね。僕は何を食べようか迷ったときには、ここに来る事にしています。「ぎのわんゆいマルシェ」道の駅みたいな感じで、西海岸に面した好立地、広々とした駐車場、そしてなによりも3店舗の飲食店が自慢の味を競い合っていて、昼食時には活気に満ちています。 豊富な定食メニューが自慢の「えいと食堂」 新鮮な海産物が中心の「鮮魚と魚のから揚げ琉球」 かまぼこやてんぷらも美味しい「寿味屋食品」 どのお店も本日のお勧めワンコイン(500円)ランチを提供していて、ありがたいですね。適度な競争は、消費者に選択自由のメリットをもたらしてくれます。競争を怠り、魅力のある商品を提供できなければ、お客様は別のお店へ行って今います。今の恋人に不満のある方は、新たにもう1人恋人をつくれば競争がおこり、満足に接してくれるかも。ただし、今の恋人に捨てられても責任はもちませんが。 それはさておき、ランチにしましょう!どのお店にしようかと迷っている人を尻目に、やっぱり僕も迷ってしまいました・・・。 新鮮な野菜や肉、特産品も取り揃えていますので、ぜひ一度足を運んでみて下さい。 近くには公園もあって、のんびり散歩を楽しむ事もできるので、家族連れやカップルにもお勧めです。 ぎのわんゆいマルシェ宜野湾市大山7丁目1350−81
2015/02/12
次へ
賃貸物件
アパート・マンション
一戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
貸土地
売買物件
戸建て
マンション
事業用
土地
その他
良くある質問
敷金トラブルを防ごう!
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
引越し時の豆知識
個人情報保護に関して
会社案内
お問い合わせ
携帯からお部屋へ
ケータイからもお部屋の写真が見れます
新着ブログ記事
日曜祝祭日も営業します。
スタッフの日々好日
2020/02/01
年末年始のお知らせ
スタッフの日々好日
2019/12/27
毎年恒例の・・・
スタッフの日々好日
2019/12/02
令和元年お盆の営業時間
スタッフの日々好日
2019/08/13
オシャレなホテルで☆
スタッフの日々好日
2018/12/08
台風6号接近中
スタッフの日々好日
2018/06/16
金武町のチキパラで大盛りアジフライ&チキン唐揚げ!
社長のあの店この店
2017/10/14
那覇の舞天で日本蕎麦(^_^)だからよ〜、なんでかね〜!
社長のあの店この店
2017/10/07
読谷の島ジェラード&カフェISOLAでまったり(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/29
ポケットマーニーのカレー!感動的な旨さと香り(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/22
社長ブログ
カレンダー
<2月
2015年3月
4月 >
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□
□
□
□
ブログカテゴリー
スタッフの日々好日
社長のあの店この店
物件買い取ります
リンク
トップページ
> 社長のあの店この店
賃貸物件
|
アパート・マンション
|
一戸建て
|
店舗・事務所
|
倉庫
|
駐車場
|
貸土地
|
売買物件
|
戸建て
|
マンション
|
事業用
|
土地
|
|
良くある質問
|
敷金トラブルを防ごう!
|
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
|
引越し時の豆知識
|
|
社長ブログ
|
個人情報保護に関して
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
Copyrights 2010 日本不動産 All Rights Reserved...