沖縄の不動産会社なら宜野湾の(有)日本不動産
日本不動産のサイトマップ
有限会社 日本不動産
沖縄県の賃貸物件
沖縄県の売買物件
沖縄不動産の良くある質問
沖縄不動産の引越しの時の豆知識
社長ブログ
スタッフブログ
日本不動産の会社案内
日本不動産へのお問い合わせ
トップページ
> 社長のあの店この店
社長のあの店この店
2016/07/27
コスパ最高!フルール・パリのコース料理
コース料理は好きですか? 若い頃は、料理が少しづつ運ばれてくる事に ストレスを覚え、 「一度に全部出してくれ!<(`^´)>」って感じでした。でも、僕も充分過ぎるほど大人になったので、 食事の目的が、 「腹と舌を満たすこと事」(これも大切)だけではなく、 「空間を楽しむ事」の大切さもわかってきました(^.^)特にコース料理や懐石料理は最適! 前菜に始まり(ワインがあれば最高!)サラダやスープ、パスタと続き、メイン料理、そして最後にデザート(^^♪室内の家具や置物、料理や器の彩、BGM、 同伴者との会話等など・・・楽しみは尽きません(^.^)さて、今回紹介するのは沖縄市高原の レストラン&バー「フルール・パリ」です。ここのコース料理がお勧めなのです!まずは、 前菜、サラダ、スープ! 左上はライスコロッケです(^.^)スモークはカモ肉?焼きリンゴと相性抜群! 野菜のポタージュスープは丁寧に作られて いるの伝わる極上の一品です! 続くパスタも旨い! 夏野菜を濃厚なクリームとチーズが良く絡んでいて、最高です!パンはバゲットと、もう片方はほのかな甘みのあるシナモン?しっとり感があるのにサクサクで旨い(^.^)そしてメイン料理の鶏肉のソテー! 皮がパリパリですが、中はジューシー(^.^)ソースがこれまた旨い! 付け合せも、ホント手を抜いていません!フリードリンクまで付いて、ここまででなんと1,100円!デザートの盛り合わせは+300円です(^.^)が、が、これを見て下さい!!なんと、QRコードを読み込んで、画面を提示すれば デザートはサービス?なので、フルコース1,100円\(◎o◎)/! 雰囲気も良く、料理のクオリティーもホント高いので、ぜひ一度は訪れて、実際に自分の五感で確かめてみて下さい(^O^)/レストラン&バー フルール・パリ〒904-2171沖縄市高原4-24-22電話098-989-0679
2016/07/27
2016/07/22
ガパオライスランキング個人的1位!cafeすむなーか
ガパオライス タイの定番料理で、簡単に言うと「鶏肉等のバジル炒めご飯」の事です。
http://matome.naver.jp/odai/2136702749476808501
爽やかなホーリーバジルと魚醤(ナンプラー)の匂い、そして唐辛子の辛みが程よく食欲を刺激してくれる、アジアの好きな人にはたまらない料理です(^.^)弁当屋さんの「ほっと〇っと」が販売を始めた事で、 今ではすっかりお馴染みの料理になりました。 今回紹介するのは西原町字嘉手刈にある「Café すむなーか」です。 日本語の上手なスタッフさんが笑顔で迎えてくれます。 夫婦でしょうか? 上品な店内は、以前の内装をそのまま利用したような感じで喫茶店の雰囲気です(^.^)メニューはこんな感じ ベトナム料理が中心ですが、タイ料理もあります。ガパオライスが「タイ料理」なのか「ベトナム料理」なのか、少し考えました(・・?が、そんなことは気にせずに(?)待つこと10分これがガパオライス850円(フリードリンク付き) 何と、ひき肉じゃない\(◎o◎)/! 結構大きめの鶏肉がたっぷり! 他にはピーマンやナスと唐辛子(^.^)卵と良くかき混ぜていただきます!断言します! 僕の歴代ガパオライスでこれが1番旨い(^O^)/ 辛さはやや控えめですが、アジアの調味料や香辛料が絶妙な配合で調理されている!ネットで検索すると、ガパオライスの具は、地元タイでは ひき肉はあまり使わないとの事!これまで食べてきたガパオライスって、一体?そう思いたくなる程良くできています!スープはゴマの香りの野菜スープです。 食後にはデザートまで付いていて後味さっぱり(^.^)とても満足でした! 夜は居酒屋のようなメニューもあったので、女子会にはいいかも(^.^)夜ランチもやっているとの事(^_^)Café すむなーか〒903-0102西原町嘉手刈81-4電話098-880-6141
2016/07/22
2016/07/13
あがり家+の沖縄そばで作る濃厚つけそば!
沖縄そばについて これまで色々な店で色々と食べてきました(^.^)最近では一風変わったものもあって、沖縄そばの イメージも大分変ってきました。 普段はあまり意識する事はないですが、「沖縄そば」には、「沖縄そばの定義」というものがあります。
http://www.oki-soba.jp/about/teigi.html
厳格なルールなので、現在でまわっているすべての沖縄そばがそれに該当するのかわらないのですが、 僕は美味しければOKだと思っています(^.^)今回紹介するのは浦添市伊祖にある「あがり家+」です。 夜は居酒屋のこのお店、昼時は沖縄そばを目当てに来店するお客様で満席状態でした(^.^)で、お勧めなのがこれ、 創作そばの部の「濃厚つけそば700円」!!!どう見ても普通の沖縄そばではありません! 辛さは大辛、中辛、小辛のなかから選べます。もちろん僕は大辛で(^.^)付けダレはホント濃厚です! 最初にカツオダシの香りが広がり、続いてアグー ダシでしょうか? 思わずため息がでるような豊かな旨み(^.^)唐辛子はそれ程主張せずに、後からゆっくりと辛みがきますが、思った程辛くない!ついつい飲むのを止められない状態です(^.^)麺には適度なコシとちじれがあり、付けダレがよく絡んで、スルッと入っていく感じです。 正直、これまでつけ麺はあまり旨いと思った事はなかったので、期待はしていなかったのですが、これならお勧めできます(^.^)軟骨は口の中でとろけます!!!これは旨い(^O^)/あっさりと完食です! 後はお決まりの割り下で薄めて、スープとして頂きました(^.^)しっかりとしたダシなので、最後の一滴まで飲み干しました! 他にも嬉しいサービスも! 浅漬けや漬物、飲み物もすべて無料(^.^)(照れて後ろを向いた笑顔の素敵なスタッフ)それにしても沖縄そばのつけ麺は意外でした。もちろん伝統的な「沖縄そば」は大切です。 同時に、新たなチャレンジや創意工夫もまた大切なのだと、実感しました(^.^)あがり家+ 〒901-2132浦添市伊祖2-19-3 マックスバリュ伊祖店内 電話098-877-2430
2016/07/13
2016/07/05
老舗に負けない味!ごはん家ハルちゃんのほね汁
「こんにちは」の次に出てくる言葉が、 「暑いね〜」にかわるこの季節、 体はひたすら涼を求めています。 今日の最高気温は確か33度<(`^´)>何か冷たい物は無いかと車を走らせていると、の文字が(;一_一)とりあえず、車を停める・・・。 心の声:(大丈夫、他のメニューを注文すれば良いのだから!) 中に入り、食券の前で、 心の声:(この暑い中でほね汁は無いよね!)お金を入れ10秒間、いやな沈黙が続く。 心の声:(ああ神よ、あなたはどうして私に、こんな試練をお与えになるのでしょうか!)こうして神の見えざる意志により、 骨汁630円のボタンを押してしまう・・・。 心の声:(またやっちゃった(;一_一))このクソ暑いのに、熱々のほね汁なんて・・・。 今回紹介するのはうるま市塩屋の「ごはん家ハルちゃん」です。 店内は新しく、屋外の席もあるみたい(^.^)待つこと10分、これがハルちゃんのほね汁(^.^)横から見るとこんな感じ!ダシ骨に、葉野菜、豆腐、昆布、大根と、 基本にとても忠実(^.^)大きなダシ骨には身がたっぷり!!! 柔らかくて、すぐに骨から崩れます(^.^)スープは味噌ベースの優しい味! 暑いけど、やっぱり旨い! 大量のダシ骨を使っているので、家庭では真似のできない味! 塩分はやや控えめで、ダシが効いている(^.^)汗をたっぷり掻きながら、夢中で骨の肉に食い つききました(`´)食べ終わると、放心状態。でも、不思議な達成感が(^.^)暑いときは熱いのを食べるに限る!これだからほね汁はやめられない!それにしても「ごはん家ハルちゃん」、まだ新しくオープンしたお店のようですが、 ほね汁は、既に老舗に負けないレベルに 達していました!カレー味おからと油味噌がとり放題や、ご飯がおかわり自由だったりと、 嬉しいサービスも充実(^.^)この地域の名物食堂になる確率100%です!ごはん家ハルちゃん〒904-2231うるま市塩屋423-4電話098-973-0673
2016/07/05
2016/07/01
泡瀬の青い屋根の家は今!
青い屋根の家。 沖縄市泡瀬の海岸沿いにある知る人ぞ知る建物で、僕の世代(47歳)前後の、沖縄市 周辺に住んでいた人ならば、ご存じの方も多いのではないでしょうか(^.^)僕が学生の頃は、今のように洗練されたお店は少なく、当時青い屋根の家はカップルだけ が行く事を許された、素敵なデートスポット の1つ(^.^)そんなイメージがありました。 今回紹介するのは沖縄市泡瀬の「Papa’s Kitchin(パパズキッチン)」です。 曲がった階段を登り、ドアを開けると、さすがに店の様子は変わっていましたが、 窓から見える海がきれいです(^.^)なんだか懐かしい感じ!・・・。しばらく浸ってしまいました(^.^)当時の恋人との思い出が鮮やかに蘇る! 甘く切ない青春の1ページ・・・。って、 当時は恋人なんて、いなかったし(^_^;)妄想です。すみませんm(__)m気を取り直し、とりあえず注文を済ませて待つこと10分、ローストビーフオーブン焼きプレート1280円 彩が綺麗ですね(^.^)料理は見た目も大切!!サラダのドレッシング、サッパリしています。ジャークチキン? 意外にピリ辛で、ビールと良く合いそう(^.^)メインのローストビーフ丼! 中に半熟卵が入っていました(^.^)タレと絡んだ肉が旨い!ピクルスは箸休めに丁度いい感じ(^.^)セットのカフェラテ逆光で、綺麗に映っていないのですが、とても本格的でした。 甘さ控えめのブルーベリーケーキ これは、スイーツ好きな人にはとても嬉しい セットですね(^.^)雰囲気と味、とても満足の内容でした(^.^)それにしても、宝物のような懐かしい学生時代の思い出に触れる良い機会となりました。オジサン達にも若さを謳歌している時代が あったのだぞ(^O^)/Papa’s Kitchin(パパズキッチン)〒904-2172沖縄市泡瀬3-43-32-2F 電話098-989-1613
2016/07/01
2016/06/27
ちるりの盛岡冷麺は想定外の旨さ!
女 : これでお別れなの? 僕 : ・ ・ ・ 。 女 : あなたを知ってしまったら、もう他の男 では満足できないの! 僕 : 俺のことは忘れてくれ。 女 : 冷たい人ね! 僕 : ・ ・ ・。(ゴルゴ13風に)と、もちろん、夢の中での出来事です(^_^;)暑さで、いよいよ頭に影響がでてきたのかと、 少し心配しながら、妻にこの話をすると、 「あなたの事は本当に忘れそうだわ(^.^)」とのコメント(;一_一)冷たいな〜。 冷たいと言えば冷たい料理・・・。 冷やし中華やざるそば、冷やしそうめん等々! 想いは次々に巡りますが、いまいち乗り気が しない(^_^;)そんな時にお勧めなものがあるのです(^.^)今回紹介するのは、 那覇市牧志の「ちるり」です。ここは有名な盛岡冷麺のお店(^.^)木のぬくもりを感じるセンスの良い店内!さっそく冷麺と日替り定食880円を注文! 日替りは牛スジのカレーです(^.^)冷麺、まずはそのままで頂きます!これまでに経験したことが無い麺の強いコシ にびっくり\(◎o◎)/!まさに未知との遭遇! 最近は、コシのある沖縄そばも増えてきまし たが、比較になりません!!! 弾力があり、噛み締めるほどに甘味を感じる事ができます!スープは、牛ダシベース(?)あっさりとしていますが、確かな旨み!お酢を加えるとさらにさわやかに(^.^)パパイヤのキムチ! 思いのほか辛いのですが、深い味わい! 冷麺との相性も抜群(^O^)/カレーは牛スジがたっぷり入っていて、口の中でとろけてゆく感じ(^.^)素直に旨いと感じる一品です(^.^)それにしても、 盛岡冷麺は想定外の旨さでした!これを知ってしまったら、もう他の料理では満足できない(^^♪ちるり〒900-0013那覇市牧志3-3-14電話098-943-2611
2016/06/27
2016/06/20
アラかキッチン480円割引のビストロランチ!
時計の針は11時22分を指していた。間に合うのか?10秒で身支度を整えると、車に飛び乗った。アクセルを踏み込むと、車はスムーズに加速する。ドリカムの未来予想図が心地よく流れている(^.^)と、突然15メートル先の信号が黄色に変わる。このまま突っきろうか?いや、心を落ち着かせブレーキを踏む。11時25分。5分後の自分の未来を予想してみる。本当に、間に合うのか?そして現場到着! 時計を見ると11時28分。間に合った!(^.^)僕の未来は明るい! 今回紹介するのは、宜野湾市赤道の大衆ビストロ「アラカキッチン」。ここは、ランチタイムはバイキングスタイル なのですが、何と11時30分までに入店すると、 料金1,480円が→1,000円に\(◎o◎)/!この差はとてつもなく大きい! 早速料理を頂くことに。 大好物の冷たいラタトゥーユ(^.^)野菜の甘みが凝縮されています!タコス?ひき肉と新鮮野菜にサルサソースが良く合います!いい感じの牛肉の煮込み(^.^)とても贅沢ですね! 欧風カレーも本格的です。 他にも色々な料理があったのですが、 何と言ってもお勧めなのが、激ウマのピザ! 生地が薄く、チーズが濃厚(^.^)種類は少ないのですが、焼き立て!ピザ専門店よりぜったい旨いと思います!スイーツも充実しています(^.^)チーズケーキとティラミスは甘さ控えめのさっぱり!ソフトクリームまで頂きました(^.^)この内容で1,000円はかなりお得感があります。お客様もよく心得ていて、11時30分までに入店する方が多い感じです。 時間も無制限なので、女子会には最適(^.^)パリのビストロのような店内は、居心地が良く、 思わずワインを飲みたくなる雰囲気!これはもうリピート必至ですね(^.^)アラカキッチン〒901-2205宜野湾市赤道1-3-11電話098-988-3858
2016/06/20
2016/06/11
今日の視察は、とも肉のランチステーキ1,000円!
東京都知事がすっかり人気者(?)になって、テレビやネットで見ない日はありません。 美術館の視察問題もあるようですね(^.^)視察はあくまでも仕事の一部!やはり、視察をするからには、仕事と関連の ある場所でなければいけません!さて、昼時に車を走らせていると、ランチステーキ1,000円の文字が目に入ったので、思わずハンドルを切って、車を止めました!何とストレートな表現の看板!でも言いたいことは伝わってきます!なるほど、 広告は、発信しなければ伝わらない・・・。ふむふむ、勉強になるな〜(^.^)などと無理やり仕事と結び付け、 仕方がないから、今日はこの店の視察だ(^.^)と、満面の笑みで入店しました!ここは那覇市仲井間の ステーキ&焼肉「とも肉」ステーキの良い香りが漂う店内は、思ったよ りも広い(^.^)サーロインステーキ200g1,000円(税別)〜で、サラダ、スープ、カレー、ドリンクが食べ飲み放題というシステム!まずはサラダとスープから!スープはクラムチャウダー(^.^)アサリがたくさん入っていて、濃厚!その間にもどんどんお客様が入ってきて、店は すぐに満席状態になりました!やはり看板の力は偉大だ\(◎o◎)/!と視察ノートに書き込む素振りをしながら、 待っていると、程なくメイン到着! 鉄板が熱々(^.^)焼き加減は程よいミディアムで、肉質は少し硬めですが、歯ごたえがあって、肉を食って いる感が満載(^.^)好みはわかれると思いますが、僕は柔らかい脂身よりもこっちの方が好きです!カレーは学校の給食で食べてたような、まろ やかな優しい味。これなら子供でも大丈夫です(^.^)お腹も膨れてすっかり満足しました! 視察は無事終了!あとは報告書を作成するだけ(^.^)報告書の作成は、東京都知事を見習って、 第三者に任せる事にします(;一_一)とも肉 〒902-0074那覇市仲井間60電話098-832-3388
2016/06/11
2016/06/06
沖縄市のディープなエリアで恋の予感?
うん? 何かの教室だろうか?・・・。もしかしてハイハイ学校(@_@;)?それが最初の印象だった。でも、入口にはランチの看板がある(^_^;)気を取り直して、表の看板を見ると、何と寅さんの看板が\(◎o◎)/!これはもう入って確かめてみるしかない!!ここは沖縄市のディープエリア住吉の「あかやまぁ〜」 覗いた室内でのファーストコンタクトは、ご年配のおば様(@_@;)彼女の熱い視線を感じながら席へ座る・・・。 心の声:(おば様、僕には愛する妻がいます) 取りあえず、肉汁500円を注文してから、お店の観察を開始! 裕次郎!!! 心の声:(まさかこんなところで、沖縄そば の隣で微笑むあなたに会えるなんて!) 輸入品のお菓子も売っている(@_@;)5分後、料理が運ばれてきました。ご年配の方に嬉しい玄米と野菜たっぷりの汁物(^.^)ミソ味の優しい味で、野菜以外の中身は、お肉や卵、スパム、そして里芋まで(^O^)/この組み合わせ、伝統的な沖縄料理ではない!と言うよりも、完全にこの店のオリジナル! 結構旨い(^^♪なによりとても健康的だ! 料理を食べていると、雑貨やお菓子を買う お客様で一時店が賑やかに(@_@;)ご年配の方が多いが、中には若い方もいる!テーブルに無造作に置かれた商品のお菓子! 食事が済みお金を払おうとすると、お店の方が、「無料のコーヒーがあるのでセルフでどうぞ」と勧めてくれました(^.^)先に食べ終えたおば様の順番を待っていた僕が、コップにコーヒーを注ごうとすると、 何と、このおば様、先に注いだ自分のカップ を僕に渡してくれました! 心の声:(おば様、あなたがあと45歳若ければ僕は確実に恋に落ちていました。)ブラックで飲むコーヒーは、少しほろ苦い濃いの味がしました(^_^;)あかやまぁ〜 〒904-0003沖縄市住吉2丁目26-20電話080-3226-8526
2016/06/06
2016/06/01
がぶり食堂の1度は食べたい牛のっけ丼!
ランチを食べようと、久しぶりに宜野湾の「ぎのわんゆいマルシェ」を覗くと、既存の3店舗の食堂に、新たなお店が加わって いました(^.^)これは新しい出会いを楽しまなければ!と、ルンルン気分でお店に入りました。 今回紹介するのは宜野湾市大山の「がぶり食堂」です。 既に、沖縄料理のお店や、海鮮料理のお店、そして沖縄そばの専門店がある中で、どんな料理で勝負するのだろう?と思いながら、メニューを見ると・・・ ありました(^.^)これまでにない料理が!!! 早速注文(^.^)10分後にだされた料理がこれ、 牛のっけ丼700円! 牛丼の類かと思いきや、ステーキのような大きな肉がゴロゴロ(^.^)味は、バターの風味とタレが良く絡んでいて肉を食べている満足感に満たされます(^.^)牛丼の場合、ご飯を食べるために肉が付いて いる感じなのですが、こちらは、肉を食べるためにご飯がよそられ ている!といった感じでしょうか(^O^)/とても美味しかったので、再訪時に注文した のが、これ牛スジあんかけ温玉チャーハン600円 温玉を崩すとこんな感じに(^^♪これはもう解説不要ですよね! 柔らかく煮込まれた牛スジと温玉が口の中で とろけていきます(^.^)チャーハンの香ばしい焼き加減と相まって、 絶品です! 3種盛りセットがついていて、味に変化を加えることができるので、食べ飽きることもあ りません(^.^)特にこれからの暑い季節、食欲が落ちますが、そんな時に食べたくなる料理です! (海風が心地よい)それにしても、お客様(僕)のニーズ(食べ たいもの)は最初から決まっていたものでは なくて、 新たに掘り起こされる(メニューを見て食べ たくなる)ものなのですね! 次回の再訪も楽しみです(^^♪がぶり食堂 〒901-2223宜野湾市大山7-1350-81電話
2016/06/01
次へ
賃貸物件
アパート・マンション
一戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
貸土地
売買物件
戸建て
マンション
事業用
土地
その他
良くある質問
敷金トラブルを防ごう!
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
引越し時の豆知識
個人情報保護に関して
会社案内
お問い合わせ
携帯からお部屋へ
ケータイからもお部屋の写真が見れます
新着ブログ記事
日曜祝祭日も営業します。
スタッフの日々好日
2020/02/01
年末年始のお知らせ
スタッフの日々好日
2019/12/27
毎年恒例の・・・
スタッフの日々好日
2019/12/02
令和元年お盆の営業時間
スタッフの日々好日
2019/08/13
オシャレなホテルで☆
スタッフの日々好日
2018/12/08
台風6号接近中
スタッフの日々好日
2018/06/16
金武町のチキパラで大盛りアジフライ&チキン唐揚げ!
社長のあの店この店
2017/10/14
那覇の舞天で日本蕎麦(^_^)だからよ〜、なんでかね〜!
社長のあの店この店
2017/10/07
読谷の島ジェラード&カフェISOLAでまったり(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/29
ポケットマーニーのカレー!感動的な旨さと香り(^^♪
社長のあの店この店
2017/09/22
社長ブログ
カレンダー
<6月
2016年7月
8月 >
日
月
火
水
木
金
土
□
□
□
□
□
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□
□
□
□
□
□
ブログカテゴリー
スタッフの日々好日
社長のあの店この店
物件買い取ります
リンク
トップページ
> 社長のあの店この店
賃貸物件
|
アパート・マンション
|
一戸建て
|
店舗・事務所
|
倉庫
|
駐車場
|
貸土地
|
売買物件
|
戸建て
|
マンション
|
事業用
|
土地
|
|
良くある質問
|
敷金トラブルを防ごう!
|
敷金がたくさん戻ってくる暮らし方!
|
引越し時の豆知識
|
|
社長ブログ
|
個人情報保護に関して
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
Copyrights 2010 日本不動産 All Rights Reserved...